クレヨンリンク

障がい者が当たり前に暮らせる
地域を目指して
NPO法人クレヨン・リンク

GREETING

photo
障がい者が当たり前に暮らせる地域へ

私たちNPO法人クレヨン・リンクは、大阪府四條畷市を拠点に、障害者の方々やその周囲の市民の皆さまとともに、安心して集える居場所や拠点を提供し、体験・交流・学習・相談・情報提供、子ども、社会とのつながり活動を展開しています。
障がい者の当事者が自立し、誰もが輝ける地域社会を実現するために、私たちができることを一歩一歩積み重ね、環境、社会づくりに貢献していきたいと考えております。

地域活動センターについて

四條畷市から委託され、さまざまな活動や交流の促進、必要な情報提供を行い、地域で自立した生活が営むことができることを目的としたセンターです。

詳しくはこちら

自主事業について

ボッチャ交流会

ボッチャとは、ヨーロッパで生まれた、重度身体障がい者向けに考案されたスポーツで、最近ではパラリンピックの公式種目にもなったことで注目を集めています。
赤と青のチームに分かれ、ジャックボールと呼ばれる白い的球に自分のチームのボールを近づけるように、順番に転がしたり、相手のボールをはじいたりして競います。カーリングのようなイメージです。

詳しくはこちら

クレヨン・リンクのFacebookなどの各SNSや、Youtubeチャンネルなど

詳しくはこちら